スマホ版で表示するにはココをタップ
パソコン版で表示するにはココをタップ
いい商品を生むための『環境づくり』をサポートする、繊維業界唯一の伴走者。
ホーム
コンセプト
月額プラン
A:繊維の現場の「課題の見える化」プラン
B:繊維の現場の『デジタル化実行支援』プラン
C:繊維の現場の【組織体質 改善プラン】
個別プラン
加工指図書のデジタル化サポート
簡単デジタルマニュアルの構築サポート
繊維素材の開発・相談サポート
お客様の声
代表紹介
会社概要
よくあるご質問
ブログ
営業時間:
9:00~17:00
定休日:
土日祝日
お問い合わせ
ホーム
個別プラン
加工指図書のデジタル化サポート
加工指図書のイメージ画像(コンバーター編)
加工指図書のイメージ画像(コンバーター編)
加工指図書のイメージ画像
生機、染色、加工等をこれ一つで管理するアプリです。
※アプリに入力されている会社名、人名、住所等の情報はダミーデータとなります。
画面:PCブラウザ画面
1、通常画面です。
現在の受注状況が一目で確認できます。
2、受注が入り次第右上の”追加”ボタンを押して、入力画面になります。
あらかじめ得意先一覧などを作成しておくことで、企業名などは選択することが出来ます。
3、繊維では同じ商品名でも色は複数色数量や内容が異なることがあります。
そのような場面でも個別の色毎に色名や数量など入力することが出来ます。
また発注数量以上に入力することが出来ないように制限をかけています。
4、加工あがりの見本が必要な場合、セット数や長さ、送り先も異なる場合があります。
そのような場合も複数入力できるようになっています。
5、入力した情報はいつでもメインメニュー画面から詳細を確認することが出来ます。
また、繊維業界はリピート物件も多いので、同じ得意先から同じ物件がリピート依頼来た場合は”COPY”ボタンで複製をつくることが出来ます。
一から加工指図書を入力する手間を大幅に削減します。
6、 この画面からボタンを押すだけで、加工指図書を発行することが出来ます。
7、発行された加工指図書は詳細画面に格納されますので、いつでも必要な際に確認することが可能です。
8、発行された加工指図書のサンプルフォーマットです。
9、得意先一覧では、得意先の住所、電話などの情報を管理できます。
またこれまでの加工履歴等も、得意先ごとに自動で分類されます。
画面:スマホ画面
スマートフォンを使用して、リアルタイムにPC同様に入力・閲覧をすることが出来ます。
bridge
営業時間:
9:00~17:00
定休日 :
土日祝日
所在地 :
大阪府泉大津市
店舗情報はこちら
ご予約
お知らせ
2025/08/29
【セミナー開催】001「出張報告書にはもう時間を使わない!生成AIで爆速作成セミナー」を開催しました!
2025/08/27
bridgeのホームページを移転いたしました!
ブログ
2025/11/06
御社の共有フォルダ、まだ「待ち時間」だらけ? HDD管理から脱却し、Googleが提供する「本当のDX」を体験する方法
2025/10/30
「AIは怖い」と思っていた…たった一言が教えてくれた、AIセミナーを続ける「最大の理由」
月額プラン
A:繊維の現場の「課題の見える化」プラン
B:繊維の現場の『デジタル化実行支援』プラン
C:繊維の現場の【組織体質 改善プラン】
個別プラン
加工指図書のデジタル化サポート
簡単デジタルマニュアルの構築サポート
繊維素材の開発・相談サポート
ご予約