1. 個別プラン
  2. 加工指図書のデジタル化サポート
  3. 加工指図書のイメージ画像(コンバーター編)

加工指図書のイメージ画像(コンバーター編)

加工指図書のイメージ画像

  • 生機、染色、加工等をこれ一つで管理するアプリです。
    ※アプリに入力されている会社名、人名、住所等の情報はダミーデータとなります。
  • 画面:PCブラウザ画面

    1、通常画面です。
    現在の受注状況が一目で確認できます。
    2、受注が入り次第右上の”追加”ボタンを押して、入力画面になります。
     あらかじめ得意先一覧などを作成しておくことで、企業名などは選択することが出来ます。3、繊維では同じ商品名でも色は複数色数量や内容が異なることがあります。
     そのような場面でも個別の色毎に色名や数量など入力することが出来ます。
     また発注数量以上に入力することが出来ないように制限をかけています。4、加工あがりの見本が必要な場合、セット数や長さ、送り先も異なる場合があります。
     そのような場合も複数入力できるようになっています。
    5、入力した情報はいつでもメインメニュー画面から詳細を確認することが出来ます。
     また、繊維業界はリピート物件も多いので、同じ得意先から同じ物件がリピート依頼来た場合は”COPY”ボタンで複製をつくることが出来ます。
     一から加工指図書を入力する手間を大幅に削減します。

    6、 この画面からボタンを押すだけで、加工指図書を発行することが出来ます。  
     
    7、発行された加工指図書は詳細画面に格納されますので、いつでも必要な際に確認することが可能です。  
    8、発行された加工指図書のサンプルフォーマットです。

    9、得意先一覧では、得意先の住所、電話などの情報を管理できます。
     またこれまでの加工履歴等も、得意先ごとに自動で分類されます。
  • 画面:スマホ画面
    スマートフォンを使用して、リアルタイムにPC同様に入力・閲覧をすることが出来ます。