1. メニュー

メニュー

すでに自社に導入したツールが活かしたい!を一緒に導入・定着をサポート

業務改善サポート
  • 導入時は盛り上がったけど、結局みんな元のやり方に戻ってしまった
  • 使い方が合っているのか分からないし、もっと良い使い方がある気がする
  • せっかくツールを入れたのに、結局手間やムダが減っていない…

業務課題を感じて、新しいツールを導入したが、社内で全然活用されていない。せっかく導入したのに…


課題が何かわからず、また見える化もできていない。
そもそも社内で共通の課題として認識されていない。かもしれませんよ?

どんな業務のどの課題を解決したいと思ってツールを導入したのか?を再度言語化し、当事者たちと認識を共有します。
そのためにツールの機能を理解し、どのような使い方をすれば課題解決できるかを社内で考えるためのサポートをする。
社内で課題の認識を共有し、一部の人間の問題ではなく、社内全体に関わる問題だということを改めて提示する。
そのために、言語化して見える化することのサポートを致します。
詳しくはこちら

オリジナルの繊維素材開発や、自社の設備を活かした新素材開発のアイデア出しなどのお手伝いをします。

繊維素材の開発・相談サポート
  • 新しい素材を作りたいけど生産出来る工場や背景を知らない
  • 市場の流行や動向が分からないので、情報が欲しい
  • オリジナル素材を使った商品作りをしたいけど素材のスペシャリストがいない

素材の知識がないから、品質や素材同士の比較や、価格の相場が分からず、仕入先の言われるがままになっていませんか?


素材に特化した専門家は業界全体で不足しており、社内で育成するには時間も経験も不足していますよね?

定額サービスで素材相談ができる専門家がいることで、より最適な素材を選択することができ、中間マージンが減ることで余分なコストを削減できるようになります。
そして、自社独自の商材の開発を進めることが出来ます。
詳しくはこちら